アナライズ

2019/11/30

オレンジピールとチョコパン。中種法。

< 中種 >
フランスパン用  175g  
イースト  3g
水  115g(多かった105gで良さそう)

< 本捏ね >
フランスパン用  25g
全粒粉  50g
砂糖  15g
パン用スキム  1本(12g)
塩  3g
水  55g(多い。50gで良さそう)
バター  15g(入れないつもりだったがまとまらず入れた)

オレンジピール  20g(水にさらして水あめ分流す)
チョコ  30g(3個分)



オレンジピールが残っていたので。。。塩パン用に買ったフランスパン用と全粒粉で作った。

中種
室温 22℃  45%(本捏ねは洗濯後なので60%位?)
粉 20℃ 水 36℃

水が多かった。発酵は1時間半


本捏ね
水 38℃

ベタベタ過ぎて、ちょっと悪戦苦闘気味。
1次発酵 室温1時間以上。。。途中、体調が悪くて休んだので長くなった。

2次発酵 35℃30分。

220℃で9分。左右反転して、200℃で2分半。

丸パンはオレンジピールのみ。編み模様はチョコ入り。

生地ダレ気味だったけど、とりあえず焼けて良かった。


2019/11/28

茶葉とオレンジピールのスコーン

テレビを見てたら食べたくなり、久しぶりにスコーンを作ってみた。


オーブンで焼いた方が美味しく出来るのかも?だけど、予熱が10分くらいかかるのでオーブントースターで焼いた。

・薄力粉  80g
・強力粉  70g
・砂糖  15g
・バター  35g
・牛乳  65g
・オレンジピール  30g
・ベーキングパウダー  4g
・茶葉  2g

2019/11/27

残念。。。

ビュッフェ付きパン教室、一昨日、キャンセルした。

今週の金曜日だったけど、ずっと不調気味でどうしようかと思ってたけど、ギリギリになってキャンセルは困るだろうと早めにキャンセルした。残念だった。。。


2日位前に、クリスマスのリースづくりの募集記事を見た。どうしようか悩んで今日、電話してみたらもう一杯だった。残念。。。


アメブロ?

一瞬、アメブロまたやろうかな?と思ったりする。

アメブロでパンやお菓子のブログをやってる人も多く、よく見てる。。。

アメブロって、投稿しやすいし、表っぽい感じなんだよね。

でも、管理ページにトピックとかニュースとかが出てるんだけど、ゴシックポイものとか、ネガティブな気分にさせるものが多いので、ついつい見ちゃって合わんのよね。

アメブロで「今日の一枚」みたいな、毎日写真を一枚投稿するようなブログが書きたいかな?って思ったんだよね。

昔々、まだブログやってない頃だから15年以上前だけど、そんなブログがあって、どっかで憧れてるのかな?

2019/11/24

サフラン

夏に買ったサフランの球根が咲いた。

『ほったらかし栽培』という水さえあげない方法で咲くらしいので、そのつもりだった。

芽は結構前に出て、雪が降る前に咲き終わるなっと予想してた。が、余りにも成長しなさ過ぎる。

2週間位前から、数日に1度位霧吹きで少し水をあげてた。

数日前に、水道からざっとあげたら急に蕾が成長してきて咲いた。


胃腸の調子。

この頃、胃腸の調子があまり良くない。。。

多分、パンと相性が良くないのかも?と思う。。。小麦って、合わない人が結構いるらしい。。。

もともとパンってあんまり食べなかった。だけど、旦那が好きなので、結婚してから食べる機会が増えた。

この頃、パンを作るようになって、食べ過ぎ目になるし、どんなパンが美味しんだろうと人気なパン屋さんでパンを買う事が増えた。

そして、この頃、旦那が朝食にほぼパンを食べるので、家に食パンが有る事が増えて、ついつい食べてしまう。

多分、胃腸の調子が悪いのはそれ・・・。

今月末にパン教室でパンビュッフェレッスンに参加する予定なのだけど、あんまり食べたらダメだろうな・・・。

キャンセルした方がいいのかな?でも、色んなパンを見てみたい。悩む。。。

2019/11/19

シナモンロール。中種法。

< 中種 >
強力粉  175g  
イースト  3g
水  105g

< 本捏ね >
強力粉  75g
砂糖  10g
パン用スキム  1本(12g)
塩  3g
水  65g
バター  20g

< フィリング >
砂糖  20g
シナモン  5g
バター  10g

くるみ  30g

・中種
室温 22℃ 60%  粉20℃  水 30℃

前回同様、イーストを水に溶かしてから中種作った。2時間程常温で発酵させた。

・本捏ね
水 30℃。粉は中種を作る時に常温に出したので、ほぼ同じかと・・・。

1次発酵 常温で50分。ちょっと長かったかも?やや過発酵気味だった感じ。

ガス抜きして、丸めて10分ベンチタイム。

30×25のサイズに伸ばして、シナモンシュガー・・・。

2次発酵は35℃で30分。



200℃予熱。190℃で9分。入れ替えて180℃で7分のはず。

丁度、予熱終わって、オーブンに入れて時間設定してる時に電話が来たので、設定時間がちょっと不明・・・。

フィリング、バターも混ぜて作ってしまった。本来はバターは溶かして生地に塗り、シナモンシュガーをかけるモノ。

焼けたら、全然問題なかった。

粉250gで、この型2個はちょっとキツイ。なので、まんなか飛び出る。。。笑。ミニ食パン的には丁度いいかも。。。


イースト、今回から赤サフに変えた。125g入りなので40回位使えるので、10回分くらいを冷蔵庫に入れて、後は冷凍庫で保存することにした。

イースト臭が少ない感じで良い。

2019/11/18

9月18日。四季彩の丘。

随分と前の話しですが・・・

遠軽にコスモスを見に行った次の日は、美瑛の四季彩の丘に寄って帰りました。









夏に比べると花の種類は少ないけれど、結構、綺麗でした。。。

2019/11/13

中種法。チョコパン。

< 中種 >
強力粉  175g  
イースト  3g
水  115g

< 本捏ね >
強力粉  75g
砂糖  15g
パン用スキム  1本(12g)
塩  3g
水  55g
バター  15g

チョコ  40g(刻んでいれた)

前から旦那さんがチョコが入ったパンが良い・・・という事で作ってみる事にした。

チップが残った感じじゃなく、ちょっと溶けてる感じが良い。という事で、解らないのでクーべルチュールチョコを使ってみる事にした。

パン用スキムなので、分けずに1本づつ使うことにした。硬かったので水を5g位足した。


・中種
室温 23℃ 45%  粉19℃  水 33℃

今回はイーストを水に溶かしてから、入れてみた。前回より発酵が早い気がする。

室温で2時間発酵させた。


・本捏ね
粉 20℃  水34℃

中種が硬くて、捏ねるのがちょっと大変。。。

1次発酵 40分。室温とスチーム清掃後の予熱で・・・

ベンチタイム  15分。


チョコ40gをみじん切りにして、シナモンロール作る感じで成形。

2次発酵 30℃で30分。

190℃予熱。180℃で15分予定だったが、更に2分追加して17分。



2019/11/11

真駒内公園。

今日は旦那さんがお休み。

午後からは真駒内公園で鳥見。レンジャクがもう札幌に来ているというので探しに行ってきた。





7羽位の群れでした。全部、赤いヒレンジャクでした。


そして、久しぶりのヤマセミ。結構、遠いけど・・・。100倍ズームは凄い。

エゾリス。

満足な鳥見でした。

帰りに近くの六花亭でケーキを買って食べました。まだ、胃腸の調子が不調気味で、甘いものはダメだわ。。。

2019/11/06

ロールパン 中種法

ロールパンのレシピを色々と見て、アレンジしてみた。

< 中種 >
強力粉  175g  
イースト  3g
水  105g

< 本捏ね >
強力粉  50g
薄力粉  25g
砂糖  25g
卵  25g
スキムミルク  5g
塩  3g
水  35g
バター  25g


・中種を作る
室温 22℃ 55%  粉20℃ 水35℃

最初、水を90gと計算間違い。後で15g足した。

2時間半 発酵。

・本捏ね

粉19℃ 水 33℃ 捏ねあげ 26℃

 かなり捏ねにくかった。

1次発酵 30分

2次発酵 40℃ 20分

210℃予熱 200℃ 8分。左右反転。 180℃ 4分。

溶き卵を塗ってるので、焼き色が付きやすい。

もう少し温度低めで長めに焼いた方が良いかも?


2019/11/04

アルテピア

昔、近美でバイトしてた時、アルテピア会員というのがあった。会費は1年間で1万円。それで美術館の展覧会の観覧が無料で出来た。

ふっと今日、芸森に行って思い出した。。。

調べてみると会費は変わらず、1年で1万円。

近代美術館の他に、市内は 三岸好太郎美術館、芸術の森、彫刻美術館。旭川美術館、函館美術館、帯広美術館、釧路芸術館が観覧できるらしい。

市街はほぼ無理だけど。。。近美だけでも行く理由になっていいかも?と思ったりする。




2019/11/03

9月9日。円山動物園。

ずいぶん昔の話しだけど・・・。

もうすぐ、年間パスポートが切れそうなので、ゾウを見に行ってきた。





始めて、シロクマがプールを泳いでるのを見た。あっという間でいなくなったけどね。



念願のゾウ。若干、遠い。



フリーフライトが開催されてた。久しぶりに見た。今は鷹匠体験はほとんど開催されてない感じ。


エゾリスが元気に走り回ってた。ここでエゾリスをほとんど見たことがない。丁度、活動時間だったのかな?



エゾモモンガ。夜行性なので、ほとんど見たことがないので、見る事が出来て良かった。